株式会社恋の島factory 代表取締役  加治工 敦 様

鳩間島を世界で 1 番エコな島にすることを目指すベンチャー企業「恋の島 factory」~ 加治工 敦 さんを迎えて

加治工 敦( かじく あつし)​様
株式会社恋の島factory 代表取締役

かじく あつしさんは、沖縄県八重山郡竹富町 、鳩間島(はとまじま) 生まれ。現在、41歳 。
三線アーティストとして数々のステージやイベントに出演する一方、沖縄の魅力を発信するラジオ番組を持つなど、全国各地のイベントやメディアを通し、沖縄文化や沖縄観光PRを行っていらっしゃいます。
1998年5月3日の第一回目開催から「鳩間島音楽祭」を毎年5月3日に行い続けており、現在では1500名(島民の30倍)来場するビックイベントになっています。(今年で26回目)
2017年に、鳩間島を世界で 1 番エコな島にすることを目指すベンチャー企業「恋の島 factory」を立ち上げました。
自然を保ちながら人が住みやすい環境を『創る』ことで、多くの人に足を運んでいただくことで人間が本来持っている力を蘇らせ、自身の最高のパフォーマンスを発揮し生きる人々を『生み出す』ことを目指す会社。
会社経営のほか、三線アーティストとしても活動する傍ら、島の魅力を伝える“宣伝マン”として故郷のために奔走しています。
鳩間島の問題として、帰ってきたい若者はいるのに”仕事”が少ないという問題があります。
これは日本中の離島や過疎の進んでいる地域と同じ問題です。
かじく自身の会社「株式会社恋の島factory 」では、すべてが自然のまま残されている小さな島だからこそできるこの取り組みが、幸せな未来創りに繋がることを信じ、事業展開を進めています。
何もない鳩間島ですが、インターネット回線は繋がっており、テレワークで行える仕事等を推進し、在宅業務が可能な仕事なら鳩間島でも住める可能性があると考えてます。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)